お知らせ
Information
居心地の良い環境作り。

居心地の良い環境作り。

こんにちは。
クラブアイリス東京店、スタッフMです。

普段何気なく使っている「居心地」という言葉。
考えると、とても深いですよね。

・この場所は〇〇でとても居心地が良い。
・誰々と一緒だと安心できて居心地が良い。

純粋に快適な環境を指す場合もあれば
抽象的である、空間、空気感を指す場合もある。
深い、深すぎる。

例えるならば、
「顔はタイプじゃないのに何故か好きなの」という原理と
とても似ていると思います。
これを風俗店・デリバリーヘルスに置き換えることは難しいですが
極端な例は、コチラになるかと思います。

・待機室の設備は整っているが待遇面、働き方に満足できていない
・勤務環境は満足だが、待機室がとんでもなく酷い

これを踏まえて、当倶楽部の待機室を見てみると・・・

事務所待機を推奨していないので、そもそも待機室がありませんでした!

稀に事務所で待機をご希望のお嬢様もいらっしゃいますが
そういった女性には近隣のカフェ等にご移動頂き、
費用をお支払いしています。
もし、ご応募頂く際は気兼ねなく
「ご希望の待機場所」を面接官へお伝え下さい。

貴女の居心地が良い空間、場所が「待機室」になりますので・・・

ご応募、お問い合わせは今すぐ

LINEで
問い合わせる
電話で
問い合わせる
フォームから
問い合わせる