
スーパーの袋と、ちいさな誤算
2025.7.1
仕事帰りに寄ったスーパーで、エコバッグを忘れたことに気づいて、仕方なくレジ袋を買いました。普段は持ち歩いてるのに、こういう日に限ってカバンの中には見当たらない。そういう“ちいさな誤算”って、なんだか妙にじわじわきますね。
でも、帰り道にそのレジ袋が風でふわっと膨らんだのを見て、なんとなく子どものころの凧を思い出しました。無理にポジティブに捉えようとしてるわけじゃないけど、思いがけず、悪くない気分になったんです。
特別な会話はなくても、空気がちゃんと整っている感じがして嬉しかったな。言葉にしない気遣いって、染みるんですよね。
今日も特別なことはなかったけれど、そういう“なにげない日”がいちばん守りたいものなのかもしれません。