秋の足音 / 日野宮飛鳥

秋の足音 / 日野宮飛鳥

2025.10.9

皆様こんにちは。

外の空気が、いよいよ「冷たい」に変わってきました。

カレンダーを見ると、もう10月。窓を開けて深呼吸すると、夏の湿った熱気はすっかり消え去り、凛とした秋の匂いがします。

この、朝の少しピリッとする冷気が、個人的には結構好きです。

けれど同時に、今年も残り3ヶ月という現実に、少しばかり焦りを感じている自分もいます、、、。

「あれもやる、これもやる」と年始に立てた目標は、達成度で言えば半分くらいかなぁと

残り90日ちょっとで、この遅れを取り戻せるだろうか? そんなふうに、焦燥感ばかりが募る日もあります。
でも、そんな時こそ、立ち止まって体と心を温めることが大切なんじゃないかと思います。

最近、やたらと温かい料理が恋しく、熱いお茶を飲む回数も増えたし、週末の夕飯は自然と鍋になってしまいます。

昨日も、スーパーでごっそり根菜ときのこを買ってきました!

カボチャや里芋、たっぷりの生姜。これらをコトコトと煮込む時間が、私にとっては最高のヒーリングです。
湯気とともにキッチンに広がる出汁と醤油の香りは、本当に心をホッとさせてくれますよね。

家族や友人と囲む食卓はもちろん最高だけれど、一人でゆっくりと温かい煮物をいただく時間も、また格別。体が芯から温まると、不思議と「よし、明日も頑張ろう」という前向きな気持ちが湧いてくる。
今年も残り3ヶ月。慌てて走り出すのではなく、まずはしっかり体を温めて、心に余裕を持たせてから、ゆったりと自分のペースで年末に向かっていきたいと思います。

日野宮飛鳥

前の記事へ
次の記事へ