肉球にゃあ🐾【足立梨沙子】

肉球にゃあ🐾【足立梨沙子】

2025.2.8

こんにちは
足立です

猫好きさん集まれー!

猫好きじゃなくても
猫知識を知るために集まれー!

ということで(笑
今回は猫の肉球について🐾

にゃんこの肉球は触ると
最高に気持ちよく
ぷにぷにとしています💕
一生触れます

センサーの役割や
クッションの代わりなど
わかりやすいところは割愛🙇‍♂️

実はにゃんこ肉球は
体温調整器官でもあり
肉球は猫の体表で
数少ない汗をかく場所👀

体表には皮脂を分泌する器官が
多くありますが
肉球だけは汗腺が発達していて
体温調節を助けています

つまり、猫の体温調節は
足裏の狭い範囲と
呼吸によって行われています
猫は極端な体温調整が苦手で
暑すぎる環境が得意でない
という理由でもあるのです!

肉球のその他の機能は
汗をかいて肉球を湿らせ
地面と適度な摩擦を生じさせる
滑り止めの役割も担ってます

グルーミングをするときは
さらに唾液などをつけて
全身を撫でるようにして
汚れを落とします

器用に手先を使う姿は
仕事中でも手を止めて
眺めてしまいます👀💕

あー👀
家に帰りたくなってきました!
返ったらベタベタに
甘やかしてあげよう🥰

足立梨沙子

前の記事へ
次の記事へ