
暖かい食べ物 【桃李菜奈子】
2025.11.2
桃李菜奈子です^_^
あっという間に11月ですね。
寒くなってきて、暖かい食べ物を求めるように。
味噌煮込みうどんとか最高ですが、今のわたしの気分は暖かいお蕎麦が食べたいです。
お蕎麦には、実はたくさんの“体にうれしい秘密”があります。
たとえば、そば粉に含まれる「ルチン」という成分。
これはポリフェノールの一種で、血管を丈夫にしたり、むくみを防いだりする働きがあるんです。
美肌にもいいと言われていて、女性にはうれしい効果がたっぷりなんです。
さらに、蕎麦はGI値(血糖値の上がりやすさ)が低い食べ物。
だから、食後に眠くなりにくく、ダイエット中でも罪悪感が少ないのも魅力。
そしてなにより、あの香ばしい香り。
実は、そば粉の香り成分にはリラックス効果もあるんだとか。
一口すすれば、ふっと肩の力が抜けていくような感じ。
きっと、昔から日本人が“そばでひと息つく”のは、自然なことなんですね。
忙しい日々の中で、少し落ち着きたいとき。
うどんよりも蕎麦を選ぶのは、
心が“静かさ”を求めているサインかもしれません。





