【マインドフルネス】 桃李菜奈子

【マインドフルネス】 桃李菜奈子

2025.7.13

貴方様はマインドフルネスをご存知でしょうか?
マインドフルネスとは「今この瞬間の自分の体・心・周囲に意識を向けて、
評価せずにただ気づいている状態」のことです。

わたしは昼のお仕事で毎朝9時から患者様とさせていただいてます。
マインドフルネスの基本としては、
まず「今ここ」に意識を集中します。過去や未来の心配にとらわれず、
「いま感じている呼吸・体の感覚・音・感情」に気づくことです。

「これは良い/悪い」「成功/失敗」と決めつけず、
ただ気づくことを意識してみてください。
そうするうちに、呼吸に集中する瞑想、
歩きながらの瞑想などで「気づきの筋肉」を育てていきます。
具体例としては、1分間、
呼吸に集中するだけでもOKです。
息を吸ったとき「吸っているな」、
吐いたとき「吐いているな」と観察し、
雑念が湧いても「考えごとをしているな」と気づいて、また呼吸に戻ります。
これを毎日少しずつ繰り返すと「気づき」の感覚が育ちます。
マインドフルネス=心の筋トレ」です。
忙しい思考を一旦脇に置き、
心を落ち着かせるためにこのブログで興味を持ってくださった方は是非お試しください。


菜奈子

前の記事へ
次の記事へ